KMD

プリント基板への部品実装・ベアチップ実装・ワイヤーボンディング・モールド・パッケージダイシング等のSMT(Surface Mount Technology)/COB(Chip On Board)製造技術 及び SMT/COB混載製品組立の製造技術ノウハウを生かして製品の開発支援・試作段階から量産試作、量産まで様々なご要望に対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。

投稿者: 鈴木賢二

お客様へ…クールビズ実施のお知らせ

弊社では社員の熱中症対策、環境への配慮を目的に『7/1~9/30までをクールビス期間』としております。 期間中は、社員がノーネクタイ・ノージャケットなどの軽装にて業務を行う場合がございますので、何卒   ご理解を賜ります […]

令和7年度 全国安全週間

毎年弊社では全国安全週間にちなんで、全従業員を対象とした安全教育を実施しております。 数年前までは私が講師を務めておりましたが、部下に任せて早3年、今では私より上手に説明してます。 今年度も安全第一に、より働きやすい職場 […]

2024年度業績表彰

4月25日に社内表彰が行われ、今年は前年度業績貢献されたチームに一番名誉ある社長賞が授与されました。(おめでとうございました) 従業員の皆さん、この社長賞を目標に今年度も頑張って行きましょう!

2025年 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年は巳年にちなみ、「復活」や「再生」の象徴である蛇のように、より一層成長し、飛躍の年としたいと存じます。 従業員一同、失敗を […]

年末年始休業のお知らせ

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。 休業期間 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) ※2025年1月6日(月)より通 […]

広報くにみ 11月号にて

国見町内の就活生に向けたメッセージとして、弊社の製造技術スタッフが、国見町の広報誌に掲載されました。 国見メディアデバイスは新しいことにチャレンジして、常に達成感を追求していく会社です。 広報誌を見た就活生が、弊社に新し […]

11月7日 総合訓練実施

11月7日に全社一斉の避難訓練・通報訓練・消火訓練を実施しました。今年は伊達消防さん立ち合いの下、初の煙体験を行い、予想以上に何も見えず、方向感覚もなくなって、怖さを覚えました。 消防士さんからいろいろアドバイスを頂きま […]

広報くにみ 10月号にて

国見町の広報誌に弊社スタッフが掲載されました。 テーマは『10年後、こんな町にしたい』国見町の人口は年々減ってますので、”人が集う魅力的な町”にして行きたいそうです。(同感) 弊社は、国見町生まれ、国見町在住のスタッフが […]

令和6年 労働衛生講習会開催

10月1日、2日、7日の3日間で、全従業員に衛生責任者による労働衛生講習会を実施しました。 弊社従業員のメタボ該当率はR4年度が24%、R5年度は14%と大きく減少しました。これはお昼時間にバトミントンをしたり、ウォーキ […]

第27回義経まつりにて

9月23日は”くにみの日”  ※↑写真は福島民友新聞社より 国見町では毎年恒例の義経まつりが開催され、今年も弊社スタッフが義経公行列に参加させて頂きました。 義経役はアーティストの磨田寛大さん、静御前役は福島美少女図鑑所 […]

創業20周年記念樹 もも

4月にキレイなピンク色の花を咲かせた『創業20周年記念樹のもも』ですが、7月には小粒ながらももの実がなりました。 社長に味見してもらったら”甘い、これはいいね♪”と大絶賛されました。

安全講習会開催

令和6年度「全国安全週間」に伴い、弊社では6/28~7/2にかけて、社内の安全教育を実施しました。今年は労働災害に加え、化学物質の取り扱いや危険性について再教育しました。 今年も労災事故ゼロに向け、取り組んで参ります。

夜間を想定した避難訓練実施

弊社は過去3度、大きな地震に見舞われ、そのうち2回は夜間だったことから、”懐中電灯を持って避難する” ”避難場所に簡易照明を設置する” ”発電機を使用した早期復旧計画の実行” といった過去の経験を活かした防災訓練を実施し […]